見事に咲いてくれました
2017.07.09 Sunday
ひと月以上前のことですが・・・
5月下旬の鎌倉での個展の直前、1.2週間に渡りバラが期待以上に頑張って咲いてくれました!
今ちょうどポツポツと二番花を咲かせている、四季咲きのバラの5月12日頃の様子。
ハンスゲーネバインです。
爽やかで、それでいてちょっとコクがあるような美しいピンクでした
そんなハンスゲーネバインの背後で、たくさんの蕾を湛えたつるバラ、ピエールドゥロンサール。
強くて可愛くて、と殿堂入り人気のピエール!
うちの小庭は北向きで条件も悪いし、どうなるかな?
と初めてのつるバラを一年前から半信半疑で(笑) 育てていたのですが、5月となりだんだん膨らむ蕾達。
それはもう嬉しい日々でした。
初めは清楚に白く。
(黒い支柱が野暮ですが、直付けフックがどんどん取れていき仕方無く…^^)
中心のピンクがだんだん広がっていくようです
そして華やかに。
ご近所でもとても好評だったように思います!
満開の花の様子は、ピエール、ハンス、ともに似ていました
それにしてもつるバラは魅力的。
一季咲きだけどここから一年、お世話を頑張れるだろうか?
たぶん大丈夫そうな気がしている。